お久しぶりです。

体調を崩していたこともあり、長らく更新が止まっておりました。

そんな期間に体験、習得したことをまた発信していけたらと思います!

## サウナ生活の始まり

私は 90℃ 程度のサウナに 7 分ほど入り、その後水風呂に 2 分程度つかります。

これは完全な我流で、日によって時間もまばらです。

## 整うとは?

体温の上下による血管の拡張、収縮による血流の増大であると感じております。

以下にそのメリットを上げたいと思います。

## サウナのメリット

[LIFE SPAN](https://www.amazon.co.jp/LIFESPAN-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3-%E8%80%81%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8D%E4%B8%96%E7%95%8C-%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB-%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2/dp/4492046747/ref=sr_1_2_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3KUTOYLYS1M08&keywords=life+span&qid=1664271747&qu=eyJxc2MiOiIxLjkxIiwicXNhIjoiMS44MiIsInFzcCI6IjEuOTEifQ%3D%3D&sprefix=life+span%2Caps%2C173&sr=8-2-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUFMSlM1Q1dZMlY5MkgmZW5jcnlwdGVkSWQ9QTAxMTE2NjgyWUdXV0JJSEs3MFE0JmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTI2SkI1T0ZDOVlUOVgmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl)

にも寒暖差のある状況に身を置くことと長寿の相関について言及しています。この本は非常に論理的に長寿の秘訣を述べたおすすめの本です。

### 集中力が増す

私はサウナの後はほとんど近くのカフェで作業や勉強をしています。

サウナ後の2時間をゴールデンタイムと呼んでいます。

とにかく思考がクリアになり、読書などに集中できるのです。

### 思考がクリアになり、アイデアが出る

記事の題名やアプリの機能などはたいていサウナの直後に思いつきます。

血流が大きくなっている分思考がクリアになり、その回数も増大していることが要因でないかと思います。

## ポジティブになる

これは脳に酸素がいくことで幸せホルモンのセロトニンは出やすくなるとかそういった理由なのでしょうか。

詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

## まとめ

私のサウナ生活についてお話いたしました。

健康のためにもおすすめですが、私のように集中したい時にまずサウナに入るという選択肢があることを思い出していただけたらと思います。